top of page

​駒込の紹介

駒込は東京都豊島区に属する地名ですが、駅は文京区、北区と合わせて3つの区が隣接するエリアに位置しています。江戸時代には武家屋敷がこの地域に並び、明治時代は「旧山の手」と呼ばれた由緒ある住宅地です。

駒込駅はJR山手線と東京メトロ南北線が停車し、2つを合わせると1日約55,000人が乗降車しています。両線ともに利便性が高く、交通アクセスは良好です。

新宿駅迄約15分、東京駅迄約17分、四ツ谷駅迄約13分と短時間でアクセスができ、

電車以外でも駅の南口から都営バスとコミュニティバスが運行しており、東は田端駅まで、北は王子駅まで、南は秋葉原・御茶ノ水駅まで、西は千石駅まで行くことが出来ます。

駒込周辺には大きな枝垂桜が有名で厳かな日本庭園が広がる「六義園」、洋館とバラ園が異国情緒を奏でる「旧古河庭園」やソメイヨシノ発祥の地域で桜並木が見事な「染井霊園」霊園内には二葉亭四迷・山田美妙・高安月郊・岡倉天心・高村光太郎など明治期の著名な文人の墓があります。これらの地域は季節の移り変わりを楽しむ大人の散策スポットとして人気です。

六義園の近くには、24,000点もの文献が収まる壮観な書庫で有名な東洋文庫ミュージアムがあり、研究者だけでなく様々な人が訪れています。

また六義園を通り過ぎ300mほどの本郷通り沿いには枝垂桜の並木が見事な吉祥寺があります。吉祥寺という名前は中央線沿線の人気の街武蔵野吉祥寺と深い関わりがあります。明暦3年(1657)現在の水道橋駅近くにあった吉祥寺というお寺が火事で焼け、そこに住んでいた門前の住人たちは武蔵野吉祥寺に移り住みました。移住した人たちは吉祥寺に愛着を持っていたため吉祥寺という地名が武蔵野市にできました。吉祥寺に「吉祥寺」というお寺がないのはこのためです。

その後お寺は現在の地本駒込に再建したため吉祥寺が本駒込にあります。

商店街が多い駒込には昔ながらの下町的な雰囲気があります。なかには個性あるおしゃれなお店も。また、駒込駅を中心として南北が高級住宅街となっており、それぞれに歴史を持つ格式高い地域です。

 

駒込の魅力の1つが商店街の存在です。駒込独自の下町情緒を支えています。

その中心となるのが「霜降銀座商店街」。駒込駅から北へ徒歩5分ほどの距離にある、全長約250mの商店街です。商店街入口にある24時間営業のエネルギースーパーたじまから60軒もの様々な店舗が道幅3~4mの通りに並んでおり、駒込地区の商店街でも特に活気を帯びています。バラ売りや量り売りといった昔ながらの商いを行っている店舗があるほか、おしゃれな飲食店や雑貨店も軒を連ね地域の方々に愛されています。

 

駒込ではスーパーマーケットも不足なく点在しています。隣駅の巣鴨には「西友」や「成城石井」「サミットストア」とバラエティに富んでいます。

 

■駒込お勧めスポット

フレンチパウンドハウス  

ショートケーキが人気。苺ベースの生クリームも美味。

WeBARWis(バー)

お酒の種類が豊富。おつまみにも拘っています。

小松庵総本家

大正11年、駒込に創業。老舗のお蕎麦屋。

瀧乃家

本郷通り裏手にあるお蕎麦屋さん。味良しボリュームも満点で価格も良心的。

喜楽

昔ながらの古き良き街の大衆中華屋さん。餃子もおいしい。

生パスタ専門店 こば屋 

お昼時はいつも混雑している人気のパスタ屋さん。大盛まで無料で増量できます。

ケイ アンド プリンセス

添加物なしの手作りお弁当お惣菜の他野菜調味料等も買えるお店。

大昌園

山手線線路沿いの焼肉屋さん。焼肉はもちろんハチの巣等おつまみに最適な料理もおいしい。

東京染井温泉 Sakura

染井霊園近くの天然温泉。施設内にはレストランもあります。  

西ヶ原みんなの公園

旧外語大跡地の大きな公園。芝生の広場を中心に周囲にじゃぶじゃぶ池や複合遊具が設置されております。 

門と蔵のある広場

 旧丹羽家跡地の公園。

駒込の住環境は街全体が比較的高齢者やファミリー層が目立つ落ち着いた雰囲気です。

若者向けの大規模な商業施設といった派手さはないものの、平日はゆったりと静かに過ごし、休日は近隣駅の繁華街に出かける、といったメリハリのある暮らしを送ることができそうです。

六義園をはじめ大小多数の公園が存在。また、幼稚園・保育園~高校まで多くの学校が立地しているため、子育てもしやすい環境といえます。複数ある商店街は価格も安めなため、学生が一人暮らしする場合には、心強い味方です。駅付近には警察署や交番も複数あるので、女性も安心して住むことができるのではないでしょうか。

bottom of page